

キッチン・ダイニングリフォーム工事|戸建|横浜市泉区|E様邸
I型キッチンで広がったダイニングで快適に!
-
- AFTER
-
-
I型のキッチンにして収納量を増やしました。
また、トリプルIHにすることによりコンロ前の調理スペースがふえました。
キッチンをI型にすることによりダインイング部分を広く使えるようになりました。
また、下がり壁も撤去してキッチンとのつながりもできました。
- BEFORE
-
-
I型のコンロ台と流し台を設置していたので角に収納できない部分があってデッドスペースができてました。
ダイニング部分も広くしてほしいとのことでした。
-
- AFTER
-
-
カウンターの下をオープンにしてごみ箱を置くスペースにし、
上に、吊戸をつけることにより収納を増やしました。
また、電話とルーターをまとめておくことにより配線をすっきりさせました。
- BEFORE
-
-
ごみ箱が戸棚の前にあって収納があって引き出しが使いにくい。
電話とルーターの線がごちゃごちゃしていました。
-
- AFTER
-
- マグネットキッチンパネルにしたので壁にも簡単なものがくっつけられて作業がラクになりました。
- BEFORE
-
- 吊戸の下に物を吊り下げていました。
画像クリックで拡大します
VOICE
-
お客様より
収納力も上がって壁にマグネットも使えるようになって希望がかないました。
トリプルIHはコンロの手元を広く使えるのでとても便利です。
キッチンの高さも以前使っていたものより5㎝高くなって作業が楽になりました。と喜びの言葉をいただきました。
-
担当者より
キッチンとダイニングを一体化することで広々とした空間にすることが出来ました。
収納量も十分確保出来ましたのでお客様にも満足いただけたと思います。
キッチン・ダイニング・リビングの全ての窓に内窓を設置して、断熱性能高めることが出来ました。
また、勝手口もカバー工法で断熱仕様のドアにしました。防犯性能も高い勝手口です。
今回はリフォームの補助金も利用出来、省エネと家事が楽になるリフォームが出来ました。
E様とはお父様の代よりお付き合いさせていただいております。
この度はキッチンを新しくしたいということで弊社にご依頼をいただきました。
ご要望は、ダイニングを広くして、収納を増やし、マグネットが使える壁にしたいとのことでした。
工期 約2週間
工事費 約478万円
パナソニック キッチン ラクシーナ(トリプルIH・スマートフード・スキマレスシンク・エコカチット浄水サラサラワイド水栓)
床材 ウスイータ エイジドチェスナット柄
内装ドア ベリティス片開SB型チェリー柄