スタッフブログ

ひと工夫でもっと便利に!カウンター活用リフォーム

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!


「スペースをもっと上手く活用したい」「インテリアの印象を変えてみたい」そんな時は、“カウンター”を使ったリフォームがおすすめです。

空間の利便性・意匠性を手軽に向上させる、“カウンター”を活用したリフォームアイディアをご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■リビング学習やディスプレイなど、多用途に使えるロングカウンター

収納棚・家具置き場になりがちなリビングの一角。ロングカウンターを設置すれば、子どものリビング学習に加えて、ちょっとした家事や趣味にも使える多目的空間を効率的に実現できます。

パナソニックの「#インテリアカウンター 耐水集成タイプ 」はスペースの広さに応じて自由度の高いサイズ調整・加工が可能。角を丸くする加工もオーダーできるので、小さなお子様が使用する場合も安心です。

 

 

 

 

 

■ちょっとした空間を、便利なデスクスペースに

壁と壁の間にカウンターを通せば、足元がすっきりとした簡易作業スペースに。さらに、必要に応じて引き出しなどを追加すれば、在宅ワークに趣味の作業にと便利に使えるデスクスペースの完成です。

細かなサイズオーダーができる「#インテリアカウンター 耐水集成タイプ 」なら壁と壁の間にピッタリ合わせたデスクスペースがつくれます。引き出しのパーツも用意されており、筆記用具や小物をすっきり収納できます。

 

 

 

 

 

■耐水性の高いカウンターなら、水まわりにも活用OK

洗面空間のリフォームをお考えなら、オープンタイプの洗面台でガラッと印象を変えてみては。さらに、木製のカウンターを選べばよりナチュラルな雰囲気の洗面空間をコーディネイトできます。

パナソニックの「#インテリアカウンター 耐水集成タイプ 」は、木製でありながら水濡れにも強いので、洗面カウンターとしても使えます。汚れに強くてお手入れがしやすく、2ボウルの設置やくりぬき穴加工など細かなオーダーも可能です。

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

 

 

 

家族の“つながり”に注目しもっと心地よいリビングに

港南区のリフォームショップの

株式会社大八 住まいRe:Daihachiです。 

 

寒い日が続いて、インフルエンザが大流行していますが

体調はいかがでしょうか?

 

お子様が冬休みはいったり、年末年始に身内が集まったり

来客等が多くなることもあるかと思います。

 

リビング学習をするお子様や、在宅ワークをされている方、またプライベート空間と来客の空間を

仕切りたくなることもあるかと思います。

 

そこで、パナソニック、内装ドアベリティスの上吊り引き戸

こちらでしたら垂れ壁のないプランがが選べるので、空間をスッキリしきれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段は広く、用途に応じて部屋を区切れる、上吊り引き戸

いかがでしょうか?

 

本年もお世話になりました。

リフォームにお役に立てる情報を発信できるよう

スタッフ一同、精進いたしますのでよろしくお願いいたします

 

鍵がなくても受け取りOK

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です。

年末になり、あわただしくお過ごしの方もいらっしゃると思います。

急に外出しなくてはいけなくなったりして、荷受けをするはずだったのに

できなくなってしまったり…。

 そこで、宅配ボックス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パナソニックの宅配ボックスなら、テレビドアホンと連携できる機種もあるので、外出先でも、受け取りをお知らせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、コミュニケーションボックスe‐COMBO LIGHT(イーコンボライト)なら荷物の発送・返送もお任せ。
荷物をコンビニや宅配業者の営業所に持ち込まずにイーコンボライトに荷物を入れておくだけ。
あとは宅配スタッフに取りに来てもらえば発送完了です。

 

 

 

 

 

 

 

留守でも安心の宅配ボックス

いかがでしょうか?

 

 

 

 

リフォームを考える時は将来を見据えたバリアフリー視点も!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

家族に高齢者がいないご家庭にとっても、将来的には自分事として考えていきたいお家のバリアフリー。今年こそはリフォームを!とお考えなら、いつか役立つバリアフリー視点も取り入れたプランニングを検討されてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■手を滑らせながら歩行をサポートする手すり

お家の中でのちょっとした移動にも、安全な歩行を補助する手すりの設置は効果的です。力を入れたり体重をかけずとも、途切れることなく手を滑らせながら伝い歩きできる手すりがあるだけで、安心感が大きく変わります。握力が弱くても身体を支えられる設計。洋室にも和室にも合わせやすいシンプルなデザインは、お部屋を選ばず設置できるメリットも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■みんなが触れる場所には抗菌・抗ウイルス性能を

ドアの引手やハンドルのような、家族みんなが手を触れる箇所は衛生的に保ちたいもの。免疫力が低下しがちなご高齢の方はもちろん、家族みんなのウイルス等への感染リスク対策として、接触機会の多い場所への抗菌・抗ウイルス性能の付与をおすすめします。

抗菌・抗ウイルスはもちろん、室内空気環境やキズや汚れへの強さ、掃除に用いる薬品等への耐久性などに配慮した商品選びにも注目を。

 

 

 

 

■触らずに開閉するドアなら力も不要で車椅子でもラクラク

車いすや杖などを使う方にとって、大変なのがドアの開閉。非接触型のセンサー式自動ドアを導入すれば、小さなお子様から車いすをご利用の方まで力いらずで開け閉め可能。もちろん、荷物を持っているときの開閉にも便利です。

手をかざすだけでオープン。扉が開いた後数秒で自動的に閉まるなど、暮らしに便利な機能があるタイプなら、ご自宅でも便利にお使いいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

戸建てでも実現する低コスト・省施工の床リフォーム!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

手間や時間がかかるイメージのある戸建てのリフォーム。中でも空間の大部分を占め、お部屋の印象を大きく左右するフローリングのリフォームを、スムーズに短期間で。「上貼り用床材」なら、そんなニーズにお応えできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■お手軽リフォーム

上から貼るだけの床材だから、コストを抑えて手軽にリフォーム可能
上貼りリフォームは、張り替えに比べて騒音が少なく、工事も簡単。パパっと短期間でリフォームを完了できます。
厚み1.5mmだから、既存床と敷居との段差も気にせず貼り重ねできます。

 

 

 

 

 

 

■滑り配慮リフォーム

防滑仕様の上貼り床材なら、ペットが快適に過ごせるお部屋に
小さな家族がご一緒の住まいなら、床表面の滑りにも配慮を。フローリングの上で過ごす時間が長いので、清潔を保てるかどうかも注意したいポイントです。
防滑塗装の「滑り配慮仕様」をラインアップ。汚れに強く、抗菌・抗ウイルス性能も備えているので、表面の清潔もキープできます。

 

 

 

 

 

 

■階段とのコーディネイト

階段も合わせて上貼りすれば、ガラッと印象を変えられる。
従来の階段を外す工程がないため、2階に上がれないといった工事中の不便なく、パパっとリフォームが完了。
壁紙や床面と併せながら、短い工期で空間全体のコーディネイトが可能です。

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

玄関を開けるその前に

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です。

 クリスマスのイルミネーションをよく見るようになってきました

寒さも増してきましたし年末が近づいてきたのを感じるこの頃

体調はいかがでしょうか?

 最近のニュースで物騒なニュースを見ることを多くなってきました。

見知らぬ人の訪問は、ちょっと怖いですよね?

玄関を開ける前に、訪問者の顔をしっかり確認できるテレビドアホン。

これなら、不審者や勧誘など、見知らぬ人を簡単に識別でき、

安心して生活を送ることができます。

現在、2芯のコードを使用したチャイムをお使いの場合、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配線も簡単に交換可能ですので、すぐに取り付けができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のテレビドアホンにはドアホンが代わりに対応してくれる機能があるものもあります。

その対応を聞いてから呼び出しに応答するか判断することもできます。

本人が対応ではないので、どんな人がすまれているのか声から判断されることも防げます。

 

 

 

 

 

 

 

さらに、来客の様子を動画で録画できる機能も搭載されているものも、

大切な来訪者や不在時の記録としても役立ちます。

また、ワイヤレス増設子機を利用すれば、家中どこにいても

来客に対応でき、忙しい時でも安心です。

 

 

 

 

 

インターネット環境があれば、外出先からでも携帯電話で来客に対応できるため、

家を離れていても玄関をしっかり守ることができます。

また、離れて暮らすご両親やお子様の家のテレビドアホンと、ご自分の携帯電話で応答できるよう

設定しておけば離れていてもリアルタイムで来客が確認取れます。

 

 

 

 

 現在お使いのものがチャイムだけで配線が難しい場合、

乾電池やコンセントで動作するタイプもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関を開ける前に来訪者を確認できるテレビドアホン

ちょっとした防犯対策に

いかがでしょうか?

 

 

 

年末の大掃除もラクに!すっきりが続くおすすめ収納術

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

何かと忙しい年末のタイミングですが、一年の終わりには大掃除でスッキリ年越しを迎えたいもの。日常的に整理整頓ができれば、お掃除の手間もグッと省けます。

小物や日用品など、散らかりがちなアイテムをすっきりと片づけられる、「キュビオス」を使った収納術をご紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■リビングのお掃除グッズは取り出しやすい場所にまとめて
掃除機やカーペットクリーナー、アルコール除菌シートなど、お掃除で用いるあれこれは、取り出しやすい場所にまとめて収納しましょう。リビングに収納することで気づいたときにサッと使えて、こまめにお部屋のキレイを保つことができます。

#キュビオスなら、掃除用具専用の収納スペースづくりが可能。 ラックやフックを活用すれば、ブラシや除菌スプレーなども使いやすくしまえます。スティック掃除機やロボット掃除機を充電しながら収納できるのも魅力です。

 

 

■しまうものに合わせてキッチンの収納スペースを最適化

サイズが異なるお皿やグラスなどの食器類は、種類別に空間を仕切ることで無駄なく出し入れができます。茶葉とティーポットなど一緒に使うものをまとめておくことで、キッチンでの作業効率アップにも!

#キュビオスなら、しまうもののサイズに合わせたプランニングが可能。大型の調理器具から小さなカトラリーまで、住まいのキッチン用品をすっきり片づけられます。
扉に耐震ロック(オプション)もつけられるので、割れものを収納する際も安心です。

 

 

 

 

■デスクで使う小物は、引き出し内で仕分けて整理
忙しい年末こそ、仕事もスムーズに片付けていきたいものです。デスク上の物はなるべく少なくしながら、引き出しの中はケースや仕切りを活用することでクリップや付箋などの小物類もすっきり整理できます。

システム収納 #キュビオス は市販の収納ケースがぴったり納まる設計。一緒に使うものをまとめて収納したり、定位置を決めることで片付けもスムーズになります。棚にはA4ファイルがぴったりと納まるので、溜まりがちな書類もスッキリ整頓できます。

 

 

 

 

市販グッズを使った収納術を探すならパナソニックの「しまうものにフィット」WEBページもおすすめです。

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

なぜ窓リフォームが必要なの?

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

窓のリフォーム、最近話題ですね。

いま、なぜ窓リフォームが必要なのでしょうか。

光熱費も食費も、どんどん上がっていて、毎月明細を見るのが怖いという声もよく耳にします。

 

居室・水回りをより快適にするために改善したいことTOP5はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境省HP”数字で見るみんなの住まいの困りごと”より https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/jutaku/report/infograffics/

 

じつは、暑さ寒さ・断熱性を左右するのは熱の出入りが最も多い”窓”などの開口部。

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、断熱性能アップには天井・外壁・床よりも窓リフォームが有効なんです!

 

住まいの快適性が向上する内窓のメリットを5つご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランニングコストを抑えて地球にも家計にも優しい生活を目指したいですね。

 

内窓設置も

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

 

明るく心地よい洗面空間

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です。

 

乾燥する季節到来で

お肌の手入れもしっかりしていきたいですね。

 

今回は洗面化粧台の照明をご紹介します。

 浴室にライン照明を以前おすすめしましたが

実は洗面化粧台にもライン照明はおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

洗面化粧台の鏡についている照明は上から照らすものが

多いと思いますが。パナソニックのツインラインLED照明は

三面鏡の鏡の間に照明が縦についているので

顔全体にしっかり光があたるので影になりがちな「あごの下」や

「顔の横側」もしっかり照らせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、縦に照明がついているので、小さなお子様も

明るい鏡で身だしなみを整えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白熱灯のような、やさしい光を目指したLED照明。

いかがでしょうか?

 

 

”自分らしい住まい”を実現するワンポイントリフォーム

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

住まいに関するお困りごとの数々。実は大がかりなリフォームじゃなくても、お部屋の一部に狙いを定めた「ワンポイントリフォーム」で、予算や工期を抑えて暮らしをアップデートすることが可能です!

 

\お部屋の一部に機能性と意匠性をプラス/

 

快適な暮らしを実現する機能性・意匠性に優れたリフォームアイディアをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

■サッと使いたいものを壁面に。洗面スペースの収納力をアップ ~ベリティスウォール マグネット~

こまごました化粧品や、ペットのお手入れグッズなど、手の届くところに置いておきたいものが多い洗面スペースはなにかと収納に困りがち。何がどこにあるかわかりにくくなってしまうのも改善したいポイントです。

市販のマグネットが付けられる壁材「#ベリティスウォールマグネット 」を取り入れれば、磁石対応のフックやホルダーなどを使って、サッと使いたいものを手の届きやすい壁面に見える形で収納することができます。

 

 

 

■ コンパクト空間でも壁面を活用。お気に入りを飾れる玄関に ~ベリティスウォール ペグ~

玄関のような自由度の低いコンパクトな空間でも、ちょっとしたアイディアで暮らしの快適度をアップさせるワンポイントリフォームが可能です。

壁面を有効活用することで、手狭な玄関の収納力を高める機能的なリフォームができます。市販のフックがひっかけられる有孔化粧ボード「 #ベリティスウォールペグ 」なら、普通の壁からお気に入りのアイテムや趣味の道具を飾って魅せる収納ができる壁に早変わり。

 

 

 

 

■火元の近くで使える壁で、キッチンにアクセントウォールを ~ベリティスウォール 不燃~

毎日使うキッチンにもアクセントウォールなどを取り入れて、おしゃれで気分が上がる場所にしたいもの。ただ、キッチンは火を使う場所なので、万一備えて、壁材の“不燃性”にも配慮をする必要があります。

壁仕上げ材「#ベリティスウォール不燃 」は意匠性の高さに加え、火に強い不燃性能とお掃除のしやすさを兼ね備えた優れもの。キッチンの壁面に取り入れることで、安全性を保ちながら、空間にアクセントを加えることができます。

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

 

ページトップへ戻る