スタッフブログ

ニュアンスカラーの空間でほっと安らぐ毎日

港南区のリフォームショップの

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です

住まいの印象を大きく左右するカラーコーディネート

真っ白だと明るすぎるし、かといって黒っぽいと暗くなりそう…。

そこで、グレージュコーディネートはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

グレージュ?どんな色?と思う方もいるかと思いますが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優しいグレージュの色合いを重ねて心地よいリズム感のあるお部屋に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち着いたグリーンをアクセントにぬくもりを感じられるお部屋に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爽やかなブルーグレーが映える個性的な北欧風のお部屋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

子育てエコホーム支援事業~リフォーム~

港南区のリフォームショップの

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です。

年末に少しこちらにも記載しましたが、

2024年度の子育てエコホーム支援事業の

対象商品の登録がはじまりました。

補助を受けるのは下記の開口部の断熱改修・外壁、屋根・天井または床の断熱改修・

エコ住宅設備の設置の中(①~③)から補助金金額が5万円以上になる工事、

もしくは①~③の中から補助金額が2万円以上になる工事、と⑤~⑧までの工事で補助金金額が3万円以上

合わせて補助金金額が5万円以上になる工事を行うと補助金がもらえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば最近話していたアラウーノL150は補助額22,000円なので、あと、補助対象の商品で補助金30,000円以上の

工事をすると補助金がもらえます。

明るいトイレと、新しい何かで省エネ生活。

いかがでしょうか?

 

キレイで明るいトイレ♪

港南区のリフォーム会社の

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です。

 

古いトイレは何となく暗くて何となく

怖いイメージもあります。

節水機能もついていないからちょっと

損もしているような…。

 

 

 

 

 

 

 

 

年明けを機に明るくきれいなトイレにしてみては

いかがでしょうか?

 

アラウーノのL150シリーズには

便座から立つと、蓋を自動閉めてから

便器を洗浄してくれる機能がついているものがあり、

また、連動手洗いを設置すれば

便器の洗浄をすると、手洗い洗面の水も

自動で吐水されて自動で止まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今なら、トイレと一緒に別のリフォームもすると

補助金が使える場合もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このほかにもまだ違う組み合わせもあります。

 

 

 

 

 

この機会にいかがでしょうか?

 

 

 

 

トイレいろいろ

港南区のリフォームショップの

住まいRe:Daihachiです。

 

トイレをきれいにすると

暮らしが変わると先週掲載しましたが

どんなトイレを希望しますか?

ちょっとシックに壁の色と便座の色を合わせてみたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便座もキャビネットの色も少し明るくして

照明で雰囲気を出してみたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

キャビネットの扉を暗くして重厚感を出してみたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暗いトイレはイヤっという方には

明るいトイレもいかがでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今ならディズニーバージョンも!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

トイレが変われば暮らしが変わる!

港南区のリフォームショップ

住まいRe:Daihachiです。

トイレが変われば暮らしも変わる!

ちょっとおおげさかもしれませんが

毎日使うトイレは、きれいで明るい方がいいですよね。

古いトイレは…。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりマイナスなイメージになってしまいます。

そこで、明るいトイレにリフォーム!

 

 

 

 

 

 

 

全体をきれいにするなら、自分好みにコーディネート

してみてはいかがでしょうか?

パナソニックのアラウーノL150シリーズは、便座のフタの色も

選べます。

 

 

 

 

 

 

 

今ならディズニーシリーズも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい年に新しいトイレ♪いかがでしょうか?

ディズニーシリーズ期間限定色アラウーノ

港南区のリフォームショップ

住まいRe:Daihachiです。

今年もよろしくお願いいたします。

さて、以前も、掲載させていただきましたが、

パナソニックリフォームclub限定色の

ディズニーシリーズアラウーノの販売が

2024年3月31日までになっております。

シックなワインレッドのような色合いのベンガラ色と

 

 

 

 

 

 

 

 

優しいグリーンのミル色

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらもほっとする色合いです。

アラウーノL150シリーズなので機能も充実

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォームで、タンクレスにした後の手洗い洗面を付けることも

可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい年にかわいいトイレ。

いかがでしょうか?

掃除らくらくレンジフード

港南区のリフォームショップの

株式会社大八 住まいRe:Daihachiです。 

 

 年末のこの時期、キッチンのお掃除で

大変なところの一つのレンジフード。

油でギトギトの羽部分なんて触りたくもないですよね。

そこで羽に汚れがたまりにくいレンジフードは

いかがでしょうか?

残置運転終了後に羽を高速回転することによって

羽についた汚れを遠心力で飛ばすので、従来品に比べて

使用頻度にもよりますがお手入れの目安は3年に1回程度

 

 

 

 

 

 

 

こまめにお手入れをする、レンジフードの下の板(清流板)も少しコンパクトになって

洗いやすくなっています。

詳しくはこちら↓

エコナビ搭載 フラット形レンジフード DED3シリーズ 商品紹介 (youtube.com)

 

 

 

 

 

 

レンジフードだけでなく、システムキッチンをこの機会に変えるなら

目安で10年羽のお手入れ不要のほっとクリーンフードもいかがでしょうか?

詳しくはこちら↓

パナソニック キッチン取説動画:ほっとくリーンフード お手入れ編 - YouTube

システムキッチンごとかえるのなら、レンジフード上の板も

扉色であわせられるのでおしゃれです。

(ほっとクリーンフードは単品での販売はおこなっておりません)

この機会にいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

本年もお世話になりありがとうございました。

来年もお役に立てる情報を発信できるよういたしますので

よろしくお願いいたします。

 

子育てエコホーム支援事業スタートしました

横浜市港南区のリフォームショップ

住まいRe:Daihachiです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年、施行されていた、こどもエコ支援事業と、同じような補助金制度が

来年も施行されます。

 名前から、子育て世帯の方しか利用できないような名前ですが、子育て世帯の方がより

多く補助金が受けられますが、どなたでも条件を満たすリフォームをすれば利用することができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/2以降に着工した工事が対象ですが、受付は3月下旬なので実際に

補助金の交付が受けられるのはかなり先になってしまいますが、

今年同様、開口部の断熱改修・外壁、屋根、天井または床の断熱改修、

エコ住宅設備の設置の中から、補助金金額2万円以上の工事と、

任意の工事(子育て対応改修・防災性向上改修・バリアフリー改修・

空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置・リフォーム瑕疵保険等への加入)の

中から補助金金額3万以上でも。申請できます。

もちろん、任意の工事ではなく、必ずしなくてはいけない工事の補助金金額が5万以上に

なるだけでも構いません。

工事代でなく、補助される金額で合計5万以上なのでわかりにくいのですが、

下記の交換工事の組み合わせで利用できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、下記のようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この機会にリフォームを考えてみてはいかがでしょうか?

※商品の種類によって、補助金が出ない場合もあります。

まずはお見積りからお願いいたします。

 

パナソニックからフロントオープン食洗器登場!

横浜市港南区のリフォームショップ

住まいRe:daihachiです。

 

忙しい毎日、食器洗いって意外に大変だと思いませんか?

かといって3食ごとに食洗器を回すのももったいない。

そこで、パナソニックのビルトイン食洗器、フロントオープンタイプは

いかがでしょうか?

ワイドが60センチあるので4人家族の一日分の食器をまとめて洗える

164Lという国内屈指の大容量!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、除菌効果のある「ナノイーX」が庫内の清潔をキープしてくれるので、

朝から晩まで食器を入れていてもニオイが気になりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予洗いのいらないほどのパワフルな洗浄力や

湿度が高い季節でも食器をしっかり乾かせるヒーター乾燥も搭載!

パナソニック製なので万が一のアフターメンテナンスも安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この機会にキッチンをリフォーム!

いかがでしょうか?


※こちらの食洗器は単品の販売はしておりません。

IHでお料理らくらく

クリスマスにお正月

年末になると人が集まることも多くなって

お料理を作ることのが大変になると思います。

そこでパナソニックのIHクッキングヒーターAシリーズはいかがでしょうか?
普段はあまり使用しない魚焼きグリル。

パナソニックのIHクッキングヒーターAシリーズは庫内が大きくて

グリルの下面にIHなので温度設定も早く細かくできて、お手入れもラクラク♪

 

 

 

 

 

 

 

 

熱伝導率が高く、焼き網のないグリル皿で余分な脂を落としてスピーディーに調理

 

 

 

 

 

 

 

 

調理中火力調整不要、グリルにお任せでこんなものまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別売の専用鍋、ビタクラフトダブルグリルを使えば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お鍋で調理してそのままテーブルへ!

 

あともう一品がラクに作れるIHクッキングヒーター

いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

ページトップへ戻る