スタッフブログ

おいしくお料理

パナソニックのビルトインIHのAシリーズ

グリルだけでなく天板で焼き上げもアシストしてくれます。

ホットケーキをガスコンロで焼くと、2枚目から一回さましたり、それでも

焦げたり焼きムラができたり…。IHならきめ細かく温度設定できるので3枚

焼いても上手に焼けます。

 

 

 

 

ホットケーキにチョコレートをかけたらおいしそうですよね?

でも、チョコレートを湯せんにかけるのは面倒くさい…。

IHなら小鍋に割った板チョコを入れて、とろ火にしておくだけで直接とかせます。

 

 

 

 

 

お菓子作りだけでなく、火加減やひっくり返すタイミングが難しいハンバーグ等の

温度や時間を自動設定して調理のタイミングも教えてくれます。

焼き物アシスト機能を使ってハンバーグを焼く場合、

余熱をスタートすると…。

液晶表示で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

液晶画面で表示されるだけでなく。

余熱の終了をブザーで教えたり裏返した方がいい、1分前に事前に音声で

お知らせしてして、その後裏返しのタイミングも、教えてくれます。

裏返した後も、焼き上がり1分前に音声で教えてくれた後焼き上がりも教えてくれて、その後

焼け具合を、自分で確認して時間を調整もできます。

 

 

 

 

 

 

調整しなくてよければ、自動でオフになります。

色々おいしく料理でできる

パナソニックIH、Aシリーズ。いかがでしょうか?

 

グリルでお料理

パナソニックのIHクッキングヒーターAシリーズ、

こちら、グリルの掃除のしやすさを先週少し、ご紹介しました。

庫内がフラットで掃除がしやすいと、記載したのですが、

それだけではなく、庫内が大きいんです!庫内に照明もついてて

中も見やすいです。

そして、熱伝導率が高く、焼き網のない同梱されているグリル皿で

余分な脂を落としてスピーディーに調理!

 

 

 

 

 

 

ひな鶏の丸焼きや、はまぐりやさざえの海鮮焼きも専用グリル皿でできます。

また、別売あっせん品ですが、ビタクラフトダブルグリルを使えば

 

 

 

 

 

 

 

天板で炒めて

 

 

 

 

 

 

グリルで焼いて

 

 

 

 

 

 

そのまま食卓へ!(使える鍋には制限があります)

グリルに照明もついて中も見やすいIHグリル。

オーブンのレシピはこちらをクリック👇

IH Aシリーズ紹介動画IH レシピッピvol.6 - YouTube

いかがでしょうか?

ラクチンお料理

ようやく涼しくなってきて、

お出かけするのも楽しくなってきたのではないでしょうか?

おうちに帰ってから、手の込んだご飯の準備は大変!

そんな時はパナソニックのIH、Aシリーズのグリルが活躍!

手の空いているときに下ごしらえして、

冷凍したものを解凍しないでグリルで焼くだけ。

 

 

 

 

 

 

 

焼きあがったら盛り付けて終わり♪

 

 

 

 

 

朝ごはんも冷凍の鮭の切り身があったら、解凍しないでグリルに入れて…。

 

操作部の凍ったままIHグリルを選んで

 

 

切り身を選んで待つこと約15分(重量等によって変わります)

 

焼き上がり♪焼き加減を見てもう少し焼き色を付けたければ

追い焼きを選んで…

 

出来上がり♪

 

 

 

 

お掃除も、グリル皿はフッ素加工でサッと洗えて

グリル扉も取り外して台所洗剤出丸洗いできます。

 

 

 

 

 

また、グリル庫内も天井面もフラットなので360°拭けます。(センサー部分には触れないでください)

 

 

 

 

 

 

 

 

料理だけでなくお掃除もラクになるパナソニックビルトインIH、Aシリーズ

いかがでしょうか?

秋の味覚

朝晩涼しくなって秋めいてきましたが、昼間はまだ暑い。

こんな寒暖差があると体調も崩しがち、

栄養のある旬の物を食べて体力をつけましょう♪

旬のものといえば、カボチャやサツマイモ、

きのこ類など、天ぷらにするとおいしいですよね。

揚げ物は、家だと温度設定が難しいから…と、思われている方、

IHはコンロはいかがでしょうか?

 

 

 

 

パナソニックのIHなら光火力センサーのおかげで10℃刻みで温度調節が可能。

ドーナツや、冷凍コロッケもレシピの設定温度に合わせれば上手に揚がります。

操作部の表示もわかりやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる油はねも、お鍋を新聞紙などで囲って防御すればかなり抑えられます。

 また、底径12㎝の小鍋も使えるので、200gの少量油でも、

食材が浸る程度(1㎝以上)の深さに。

お弁当のおかずづくりなど、少量を揚げたいときに

便利です。

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

色々なところに…

こんなところに収納があれば…と、いう思いに手が届くキュビオス。

例えばコートをかける場所や、カバンを置く場所が玄関にあれば、

外で持ち歩いたものを室内に持ち込まずに済むので衛生面も安心。

 

 

 

 

 

 

また、お出かけに忘れそうなものを目のつくところに置いておけば忘れ物も減るかも!?

 

 

 

 

 

 

 

キッチンのストック収納するのにワゴンごとストックしておけば出し入れがラク♪

 

 

 

 

 

 

 

個室の収納もキュビオスなら、クローゼットや引き出し、ワーキングスペースもまとめて設置。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした間仕切りがわりに部屋の真ん中に設置せして扉を

マグネットを使えるものを選べば、大事なことをメモにして

はっておくことも可能です。

 

 

 

 

 

 

大きな収納から小さい収納まで色々あるキュビオス

いかがでしょうか?

 

 

空いたところに…

残暑が厳しくてまだまだ暑い日が続いておりますが

朝晩は秋を感じられるようになってきました。

日が落ちるのも早くなってきて夜も長くなってきて、

読書の秋を満喫される方もいらっしゃるのではないでしょうか?

読書といえば本。紙の本を購入なさる方も減っているのかもしれませんが

お子様の絵本や写真集などはやはり紙の本で持っておくかと思います。

そこで、キュビオス!

キュビオスなら配置を考えて、くつろいだり、ディスプレイしたりお気に入りの

空間を作ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、部屋の片隅の壁を利用したり

 

 

 

 

 

ちょっと低めのスペースを利用してみたり

 

 

 

 

 

間仕切り代わりに設置してみたり。

 

 

 

 

 

大きな本もしまうスペースができるキュビオス。

いかがでしょうか?

ちょこっと収納

洗面室の収納

洗面室って意外に収納きちんと欲しくないですか?

洗濯するまでの衣類・洗濯終わったけどすぐに使うから

部屋にしまうまでもないタオルとか、各種洗剤のストック等。

最初に収納がないから、棚とかカゴとかをとりあえず買って

収納にするからバラバラしてしまう…。

そこでキュビオス!

キュビオスなら棚板だけでなく、程よく空間もあるので

衣類をかけたり、ワゴンを置いたり使い方も自由!

 

 

 

 

 

 

 

こんなに広く幅は取れればいいですが、うちは、ちょっとムリ。

せめて収納だけでも欲しいなぁ。というわけで…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体重計も下がオープンなので収納しやすいかも。

ドラム式洗濯機なら洗濯機の上も収納スぺースになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市販の棚を購入して置くこともできますがキュビオスなら採寸してほぼぴったりに

置くことも可能です。

見た目すっきりできるキュビオス

いかがでしょうか?

 

ダイニングをすっきり

まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上ではもう秋。

少しは涼しくなるはず!

ちょっと、暑くてだらけてしまって、散らかった部屋もぼちぼち

片づけないと。と、思うのは私だけでしょうか…。

 

リビングとかにちょっと、収納があったらいいのに、

ここに掃除機しまってたら掃除がしやすいのに、

と、思ったことありませんか?

Panasonicのキュビオスならちょっとした隙間に設置できます。

例えば対面キッチンのところに

カウンターを付けて、ちょっとした

作業台風にしたり。

 

 

 

 

 

飾り棚風にして、観葉植物をおいたり、

本棚みたいにしてみたり、

また、自動掃除機も収納の下をオープンに

できるので収納できます。

 

 

カウンターにしてテレビの置台にしてみたり、

大事な書類も無印良品のファイルケースが

ぴったり収まるのですっきり収納できます。

 

 

 

 簡易型のワーキングスペースや、

趣味の作業台にもいかがでしょうか?

 

 

 

 

サイズオーダーできるキュビオス。

いかがでしょうか?

 

限られた空間でも充実したキッチン空間を

色々おしゃれなキッチンを見ていると

いいなぁと思っても、うちのキッチンとはかけ離れてるから

リフォームなんて無理と思うことありませんか?

今回はちょっと身近なリフォームをみてみましょう。

こういう、よくある集合住宅

 

 

 

 

 

キッチンもよくあるキッチンが

ついています。

 

 

 

こちらを少し間取りも変更して…

 

 

 

 

 

 

 

パナソニックのラクシーナを使ってリノーベーションすると…

 

 

 

 

 

 

 

食洗器も入って、梁も対応できてキッチンパネルも入って明るく掃除のしやすい

キッチンになりました!

ちょっと変えるだけで素敵ですよね

いかがでしょうか?

 

 

置きラク収納!

キッチンの収納ってかさばる物が多くて、

探しにくくて、取り出しにくいって思うことありませんか?

パナソニックの置きラク収納でしたらひきだして、ひと目で見渡せるのがポイント

 探し物がひと目で見つかる。

 大きく、引き出して、上から物がよく見えます。

 深い引き出し一段ではなく、スペースを

 有効活用する内引き出もついています。

 

 

 

 

 

 容量たっぷりで、らくらく出し入れ、ワイド収納

少しだけ引き出して必要なものを取り出せます。

 

 

 

 

 

 

液だれで汚れても、取り外して洗える調味料トレイ付き

 

 

 

 

適材適所を考えて高さもムダなくフル活用。

 

まな板や包丁、ヘラなどよく使うものは、少しだけ引き出して出し入れできます。

うち引き出しがついて、高さもムダなくフル活用。

ロック付きの包丁差しも安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

ページトップへ戻る