スタッフブログ

“土間活用”で充実の毎日へ 玄関リフォームアイディア

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\玄関土間で、暮らし方を変える!/
土足で使えて、傷や汚れも気にならない“土間”は、帰宅時の出迎えにとどまらず、趣味や遊びの場としても使いやすい魅力的なスペース。そんな土間のある暮らしを実現するなら、“玄関土間”を活用してみては。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関土間で多彩なライフスタイルに対応できる、おすすめリフォームアイディアをご紹介します。

 


■ 大きな窓のある開放的な土間で、家族とのあたたかい時間を

広めの土間を設けると、小さな子どもと一緒に遊んだり、ガーデニングのような趣味を楽しんだりと、まるでリビングのような憩いの場として使えます。ゆったり過ごせる場所にしたいなら、収納力に加え、居心地の良さにもこだわりましょう。

玄関収納は、大容量で多彩な色味を揃えた「#クロークボックス 」、玄関の床は、落ち着いたグレイッシュな色味も選べる天然木フローリング「#マイスターズウッドフロアー 」がおすすめ。耐水タイプを選べる「#インテリアカウンター 」で”玄関洗面”を設ければ、遊んだ後の手洗いも土間でササっと完結できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■常に整頓された玄関で、ゲストも気持ちよくお出迎え

靴や傘、アウトドア用品など、玄関周りはとにかくモノが増えがち。物が少ないすっきりとした玄関を保ちたいなら、容量が多く、生活動線上で効率よく収納ができる、ウォークインタイプのシューズクローゼットを取り入れてみては。

ウォークイン収納には、スペースに合わせて柔軟にプランができる「#エントランスパーツ 」がおすすめ。有孔ボードの「#ベリティスウォールペグ 」を活用すれば、お気に入りだけを飾っておけるスペースも作れます。土間にもっと開放感が欲しいなら、明るさと広がりも演出できる「#室内窓 」を設置しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■“ガレージ風”の土間で 仕事も、くつろぎ時間も居心地よく

バイクや工具、アウトドアグッズなどを飾って楽しめる「ガレージ」に憧れている方も多いのでは。土間のインテリアを工夫すれば、好きなものに囲まれて仕事・趣味に没頭できる”ガレージ風インテリア”も実現することができます。

アイアンフレームと木の板を組み合わせる「#フレームシェルフ 」は、ガレージの雰囲気にぴったりのオープン収納。ドアは、装飾性が高く、ビンテージ感のある「#クラフトレーベル 」のドアがおすすめです。「#インテリアカウンター 」を使えば、作業用のカウンターをスペースに合わせて設置できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

ページトップへ戻る