スタッフブログ

住まいに“自分らしさ”をプラス!ワンポイントリフォーム

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\お部屋の一部に機能性と意匠性をプラス/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住まいに関するお困りごとの数々。実は大がかりなリフォームじゃなくても、お部屋の一部に狙いを定めたワンポイントリフォームで、予算や工期を抑えて生活空間のアップデートが可能です。

快適な暮らしを実現する機能性・意匠性に優れたリフォームアイディアをご紹介します。

 


■サッと使いたいものを壁面に。洗面スペースの収納力をアップ

こまごました化粧品や、ペットのお手入れグッズなど、手の届くところに置いておきたいものが多い洗面スペースはなにかと収納に困りがち。何がどこにあるかわかりにくくなってしまうのも改善したいポイントです。

市販のマグネットが付けられる壁材「#ベリティスウォールマグネット 」を取り入れれば、磁石対応のフックやホルダーなどを使って、サッと使いたいものを手の届きやすい壁面に見える形で収納することができます。

 

 

 

 

 

■ コンパクト空間でも壁面を活用。お気に入りを飾れる玄関に

玄関のような自由度の低いコンパクトな空間でも、ちょっとしたアイディアで暮らしの快適度をアップさせるワンポイントリフォームが可能です。

壁面を有効活用することで、手狭な玄関の収納力を高める機能的なリフォームができます。市販のフックがひっかけられる有孔化粧ボード「 #ベリティスウォールペグ 」なら、普通の壁からお気に入りのアイテムや趣味の道具を飾って魅せる収納ができる壁に早変わり。

 

 

 

 

 

■キッチンの腰壁カウンターから、LDKの印象をお手軽チェンジ


毎日、長い時間を過ごすLDK。思い切って雰囲気を変えてみたいとお考えなら、対面キッチンカウンターの腰壁部分など、印象を大きく左右する場所のワンポイントリフォームからはじめるのがおすすめです。

「#ベリティスウォールパネリング 」は壁にも天井にも使える羽目板。美しい木目が空間の印象に大きく変化をもたらしてくれます。「#ワイルドオーク柄 」は塗装にも対応しているので、市販の塗料で自分好みの色にアレンジすることも可能です。

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

 

 

夏を快適に過ごすための間仕切り活用リフォーム!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\「間仕切り」を活用して、風通しのよい住まいに/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日が続くと気になる冷房光熱費や、通気性の良くない部屋の湿気問題など、高温多湿な日本の夏は気になることがいっぱい。空間をうまく “間仕切る”リフォームでそんなお困りをすっきり解決しませんか。

 

■キッチンとダイニングを間仕切って熱気を遮断

調理時の熱気がリビングに流れてきたり、換気扇がエアコンの冷気を吸い込んでしまったり。空間がつながっているLDKで涼しく快適に過ごすには、調理時のキッチンへのケアも大事なポイントです。

全面ガラスの間仕切り「#AirView 」なら、締め切った状態でも向こうが見えるので、圧迫感なく空間を仕切れます。キッチンを使わない時は引戸を閉めておけば、冷房効率をアップさせられます。

 

 

 

 

 

 

 

■ “通風するワークスペース”で、リビングでの作業を快適に

背板のないシステム収納をゆるやかな間仕切りとして活用し、リビングにワークスペースを設けるプランアイディア。皆が過ごす空間と緩やかにつなげていることで、エアコン1台で個室スペースにいる人まで涼しく過ごせます。

方立と棚板のシンプルな組み合わせからなるシステム収納「#キュビオス 」なら、お部屋や用途に応じた自由自在なプランニングが可能。天井の高さや壁の幅に合わせたミリ単位での調整も可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

■開閉できる間仕切り窓で、通気性も確保した個室空間に
リビングの一角に、突き出し窓のついた間仕切りと扉で個室スペースを設けることで、リビングからの空気や光を取り込みつつ快適にこもれます。家族みんなで集まるときは個室を閉め切れば、人がいる場所だけを効率よく涼しくできます。

壁ではなくガラス窓で、ゆるやかなつながりを保ちながら空間を仕切れる「#しきり窓 」なら、ドアと組み合わせての活用もOK。作業をしながらリビングにいる家族の様子を見守れるようにしたい方にもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

■部屋干しスペースは、室内窓で風通しよく
ランドリースペースなど換気しにくい場所には、隣室からの風を通す窓をつけるという方法も。突然の夕立など部屋干しの機会も増えがちな夏こそ、室内に通気性の良い部屋干しスペースがあると重宝します。

リノベーションや注文住宅などで人気の「#室内窓 」は、インテリアのアクセントとしての活用はもちろん、室内の空間全体に光や風を取り込むという機能性にも優れているので、通気性を確保したい場所への設置もおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

天然木のぬくもりと性能の高さを両立した“マイスターズ・ウッド”

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\褪せない木の美しさをフローリングに/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


上質でぬくもりのある空間がつくれる“天然木”。特に、長年使い込んだ木材に生まれる味わいは、他の素材には出せない大きな魅力の一つです。

今回ご紹介する「マイスターズ・ウッド」は、天然木本来の魅力を最大限引き出し、エイジングされたような美しさを最初から手に入れることができる床材。

日々のメンテナンスも簡単です。

 

■使い込まれたような木の深みで、上質感を演出

無垢フローリングは時間がたつほどに木目のコントラストが強まり、木本来の個性が際立ちますが、気に入る表情になるまでに時間がかかってしまうといった側面も。

天然木突き板フローリング「 #マイスターズ・ウッド」なら、経年の魅力を最初から取り入れることが可能。メーカーの独自技術で生み出された、光の当たり方や見る位置によっても変化する独特の色艶が、お部屋を美しく彩ってくれます。

 

 

 

 

 

 

■お手入れしやすく丈夫だから、美しさが長続き


無垢フローリングには、その風合いの維持のために定期的なワックスがけが必要だったり、木の種類によっては傷や汚れが付きやすかったりと、気になる点も何かと多いもの。

天然木突き板フローリング「 #マイスターズ・ウッド」は、表面のコーティングで傷や汚れへの耐性とワックスのいらないお手入れ性の高さを実現。天然木の美しさをラクに長続きさせられます。

 

 

 

 

 

 

■天然木ならではの心地よい陰影と足ざわり


触れたときの質感も天然木の魅力。木目に沿って凹凸を生み出す浮造り(うづくり)加工のものは、素足でより心地よい触感を楽しめ、シートタイプのフローリングでは得られない豊かな暮らしを実現できます。

天然木突き板フローリング「 #マイスターズ・ウッド」には、浮造り(うづくり)タイプもラインアップ。自然な木目の陰影が素材感を際立たせ、素足で歩きたくなるような空間に。トレンドのグレイッシュカラーでラインアップしています。

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください

テレビボード起点で考える暮らしに合わせた空間づくり!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\リビングにテレビあり!のみなさんへ/


ライフスタイルが多様化する今、リビングの使い方はさまざま。テレビボードを起点に、自分らしいリビングインテリアを考えてみませんか?

テレビボードを軸に考える、暮らしに合わせた空間づくりのアイディアと、おすすめ商品をご紹介します。

 

■【すっきり&スマート】

「フロートタイプ」で実現。ミニマルで洗練された暮らし

「フロートタイプ」は、スタイリッシュな空間にぴったり。テレビボード下の掃除が簡単で、ロボット掃除機なども使いやすいので、家事まで効率よくこなせるスマートな暮らしを実現できます。

システム収納「#キュビオス 」は、フロート収納のプランも可能。収納力が高く、ケーブルを隠してまとめられる配線キャップも用意されているので、いつでもすっきり整頓された空間をキープできます。

 

 

 

 

■【収納力と機能性を両立】

「壁面収納タイプ」で、リビングの一角を有効活用


壁一面をたっぷり活かせる「壁面収納タイプ」は、空間効率の高さが魅力。たくさんのものを収納できる上、デスクなどを併設すれば、リビングの一角を作業や趣味のスペースとしても活用できます。

システム収納「#キュビオス 」は、ミリ単位でサイズ調整ができる上、多彩なユニットを組み合わせられるので設置場所や用途にぴったりの壁面収納をプラン可能。扉は耐震機能付きなので、万一の際も安心です。

 

 

 

 

■【“好き”に囲まれ癒される】

「オープン収納タイプ」でお気に入りが映える空間へ


「オープンタイプ」のテレビボードは、収納力を確保しつつ、インテリアとしても楽しめるスタイル。雑貨や本、観葉植物などを飾りながら、見せる収納として空間をより自分らしく演出できます。

オープン棚「#フレームシェルフ 」は、スマートなフレームと上質感のある木製の棚板が特長。お気に入りをより美しく引き立ててくれます。耐荷重に優れている上、フロートや天吊りなど柔軟に設置できるのも嬉しいポイント。

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

家族につながりを生むワンポイントリフォーム!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\住まいの工夫で、絆を育む/

 

家事や仕事などやることが山積みの毎日でも、家族との時間は大切にしたいもの。そうした時間は、少しの工夫で意外と簡単につくることもできます。

あわただしい日々にも自然に家族とのコミュニケーションを生んでくれる、ワンポイントリフォームのアイディアをご紹介します。

 

 

■マグネット対応のドアが、忙しい家族をつないでくれる

仕事が忙しくて帰るのが遅くなってしまう時などは、家族とのコミュニケーションがおろそかになってしまいがち。特に小さなお子様のいるご家庭なら、あっという間に過ぎてしまう毎日をできる限り大切に過ごしたいですよね。

#ベリティスの内装ドアは、表面をマグネット対応にすることも可能。通り道になる場所に伝言やメッセージを貼っておくことで、時間が合わなくても手軽にコミュニケーションが取れます。作品などを飾っておけば、子どもの成長も感じられます。

 

 

 

 

 

 

 

■勉強スペースをキッチン前に。家事をしながらでも見守れる

子どもが帰ってくる夕方から夜にかけての時間は、家事に追われてしまいやすい時間でもあります。学校の宿題や自習などを見守ってあげたくても、リビングの片付けや夕飯の支度などでなかなか手が離せないことも多いもの。

#インテリアカウンターを活用してキッチン近くに勉強スペースを設ければ、家事をしながらでも様子を見守れます。子どもの方からも親の姿が見えるので声をかけやすく、自然にコミュニケーションが生まれます。

 

 

 

 

 

 

 

■多機能のランドリー収納で、会話しながら効率よくお洗濯

家事のお手伝いも、子どもとのコミュニケーションが取りやすいタイミング。一緒に洗濯などをする場合は、お部屋を行ったり来たりすることなく一緒にスムーズに作業をこなせるような工夫をしたいですね 。

洗面室で#キュビオスを活用すれば、衣類棚や作業台なども兼ねる多機能な収納を設置可能。洗濯まわりの作業が1か所で完結するので、子どもと会話をしながら効率よく洗濯物を片付けることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

“衝撃を吸収する床”で転倒に配慮した住まいづくり!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\転倒時に備え、“転んだ先の床”にも注目を/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご両親が高齢になってきたら、住まいのバリアフリー化にも気を配りたいものです。特に、自宅の中でも発生しやすい”転倒”は、骨折などの大ケガに繋がる危険性が高く注意が必要。

転倒時の衝撃を吸収してくれる「衝撃吸収フロアー」を取り入れた、転倒に配慮した住まいづくりをご紹介します。

 

■転倒時の衝撃を吸収する新感覚床「クラウドステージ」

手すりの設置やすべりにくい床の採用など、住まいにおける転倒予防の方法はさまざま。ただ、あくまでも”予防”なので、起きてしまった際の対策はできません。より配慮しておきたいとお考えなら、転んだ先の“床”にも目を向けてみては。

パナソニック製の衝撃吸収フロアー「#クラウドステージ 」は、普段は通常のフローリングに近い歩き心地で、転倒時など強い衝撃が加わった時だけ変形する新感覚フローリング。床が衝撃を和らげるので、転倒時の不安にも配慮することができます。

 

 

 

 

 

 

 

■【居室・寝室に】見守りの不安に配慮、お互いの“自分時間”も充実

寝室や居室は、家族がプライベートな時間を過ごす場所。筋力が落ちてくると、若いうちは気にも留めないようなわずかな段差でもつまずいてしまうことがあり、それが個室で起こってしまうと気が付くのも遅れてしまうことも。

個室スペースに「#クラウドステージ 」を取り入れれば、そういった不安にも配慮した住まいづくりができます。通常の歩行時はもちろん、杖をついていても普通のフローリングに近い歩き心地なので、室内移動の際も問題ナシです。

 

 

 

 

 

 

 

■【洗面・脱衣所に】水ぬれによるすべりや、着替え中の転倒リスクに配慮

洗面・脱衣所は、床がぬれやすい上、着替えや浴室への出入りの際など住まいの中でも転倒リスクがかなり高い場所のひとつ。基本的に1人で出入りする場所なので、万一に備えて気配りをしておきたいところです。

転んでしまいやすい洗面・脱衣所にも「#クラウドステージ 」がおすすめです。表面は汚れに強く耐水性のある塩ビシート性なので、ちょっとした水がかりが発生しやすい洗面・脱衣所にも採用できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

【廊下に】手すりだけでは防ぎきれない“転倒時”もカバーできる

廊下は、食事やお手洗いの時など、普通に自宅で過ごしていれば何度も通ることになる場所。転倒防止としては伝い歩き用の手すりの設置が一般的ですが、転んでしまった際の事もきちんと考えておきたいですね。

廊下のフローリングを「#クラウドステージ 」にしておけば、予期せぬ転倒時にも配慮することができます。表面には抗ウイルス加工がされているので、家族みんなが通る廊下に使っても清潔をキープしやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

 

家族に寄り添うリフォームで、日々の暮らしの不安を解消!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご高齢の方や、車いすが必要な方にとっては、家の中での移動もひと苦労。小さな子どもがいる場合は、安全にも配慮したいですよね。誰もが安心して快適な毎日を送れるよう、住まいをアップデートしませんか?

 

■自動で閉まる引戸なら、振り向き動作なしでラクラク通過

“振り返ってドアを閉める”という一見当たり前の動作も、ご高齢の方やお身体が不自由な方にとっては苦労するポイントのひとつです。

#幅広上吊り引戸 なら、開けた位置で一定時間止まったあと自動で閉まるので、落ち着いて出入りでき、振り返ってドアを閉める必要もありません。換気や、荷物を運ぶ際は、開けたままキープすることもできます。

 

 

 

 

 

 

 

■子どもがよく出入りする部屋には、指はさみへの対策も

ドアまわりで心配な子供の怪我は、指はさみ。引戸の場合、勢いよく閉めてしまった時に指を挟んでしまえば、大けがにもつながりかねません。

#幅広上吊り引戸 の場合、 #戸先クッションや#フィンガードなど、安全性に配慮したパーツで家ナカの怪我対策が可能。また小さな子どもの手が届かない場所に#2つ目の鍵を追加することで不用意な開閉も防げます。

 

 

 

 

 

 

 

■廊下に手すりを設置し、転倒リスクにも配慮を

身体に不自由さを感じる方にとっては、手を添えられる場所があるかどうかで安心感が大きく変わります。特に歩行が必要な廊下には手すりの設置をおすすめします。

握力のない方でも握りやすい形状の手すり#らくレールは、切れ目や継ぎ目の凹凸がないので、手を滑らせながら伝い歩きができ、高い安心感があります。曲がり角でも一連で設置できて、転倒リスクの軽減に貢献します。

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

頑張るこどものための住まいづくりテクニック!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨入りして、お子さんが家で過ごす時間も多くなってきましたね。

お子さんの学習環境を見直して、家族みんなの充実生活をサポートする住まいづくりのテクニックをご紹介します!

 

 

■家事をしながら勉強も見守り、リビング学習を応援!

家事などで忙しい平日の夕方に子ども部屋とリビングを何度も往復するのは大変です。

パーツを自由にカスタマイズできるシステム収納#キュビオスを活用すれば、リビングの一角に収納力たっぷりの学習スペースをつくることも可能。家事をしながらでも、子どもの勉強の様子を見守ってあげられます。

 

 

 

■新学期の大事な書類などは、デスクに貼って紛失予防!

学校からのプリント類や新しい文具などが増えてきましたね。に大事な書類などをうっかり失くしてしまったしないよう、整理整頓がしやすいデスクにしたいですね。

#カスタムパーツの#マグネットボードや#有孔ボードをデスク周りに設置すれば、モノのありかがひと目でわかる壁面収納がつくれます。提出する書類などを前日から貼っておけば、子どもの忘れ物予防にもなりそうです。

 

 

 

■窓のある子ども部屋ならプライバシーを確保しながら見守りOK

小さい頃はずっと一緒の部屋でOKでも、小学校に入るころには、子どものプライバシーも尊重してあげたいですね。とはいえ、急に完全な個室に切り替えてしまうと様子が把握しづらく心配だという方も多いのでは。

空間をゆるやかに仕切れる#室内窓を壁面に取り入れれば、適度なつながりも感じられる程よい距離感の子ども部屋に。高学年になったらブラインドやカーテンを取り付け、よりプライバシーに配慮してあげることも可能です。

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

洗濯から収納まで あったら便利なランドリールーム

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です。

 朝、少し肌寒いのに昼間は真夏日だったり

いい天気だと思っていたのにいきなり雨が降ってきたり。

天候が不安定ですが体調はいかがでしょうか?

 天気がいいと外に洗濯物を干したいですが、

天気が良すぎても色あせが気になったり、

黄砂や花粉、突然の雨等で部屋干しする方も多いと思います。

 かといって部屋に干すと邪魔だし…。

やっぱりランドリールームが欲しいと思う方もいらっしゃるのでは

ないでしょうか?

キッチンや洗面所、家事動線がスムースなランドリールーム。

例えば、一部屋で、洗濯→干す→たたむ・アイロン→収納を同じスペースでできる

ランドリールーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングに隣接している壁に室内窓をつけて、リビングの様子を見ながら

アイロンをかけたりできるランドリールーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面脱衣所に洗濯機や室内物干し作業を設置

コンパクトながらアイロンスペースや収納スペースもとれる

ランドリールーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々なタイプのランドリールーム

いかがでしょうか?

中学・高校生の毎日を収納リフォームでサポート!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\住まいづくりで、充実の学校生活を応援/
子どもにとって、学生時代は好きなことに思い切り打ち込めるタイミングでもあります。遊びやクラブ活動など、10代の内に熱中できることを見つけて主体的に取り組むのは、何物にも代えがたい経験です。
お子さまの「好き」を応援する、収納リフォームのアイディアをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■デスク一体型オープン収納で、朝の身支度もスピーディーに
中学生・高校生の毎日は、勉強や部活の練習など何かと慌ただしいもの。特に朝練や休日の練習があるクラブ活動に入っている場合は、毎日の身支度はできるだけ手早く済ませたいですよね。

オーダーメイドができるシステム収納#キュビオスなら、サッと身支度ができるオープンクローゼットもお部屋の空間に合わせて設置できます。デスクも一緒に組み込めば、お部屋を効率よく使いながら学習用のスペースも確保できます。

 

 

 

 

■大きなスポーツ用品は、ゆったり玄関収納でスッキリ
運動部に入ると、専用の道具が必要になるもの。バットやボール、ラケットなどは玄関にそのまま置くと邪魔になりますが、サイズの都合で既存の玄関収納に入らず、置き場に困ることも少なくありません。

高い収納力を持つ玄関収納#クロークボックスなら、散らかりがちなスポーツ用品もスッキリ余裕をもって収納できます。靴などと一緒に玄関まわりにまとめられるので、道具に付いた泥や砂を室内に持ち込む心配もありません。

 

 

 

 

■中学・高校生の衣類収納は”服のサイズ変化”にも配慮を
成長が著しい10代は、身体の変化に合わせて新しい服がどんどん増えていきます。わかりやすく整理整頓できるだけでなく、一緒に変わっていく服のサイズにも対応できる工夫があると嬉しいですね。

「つるす」「おく」「たたむ」を使い分けて衣類を収納できる#アイシェルフなら、棚板の高さを60mmピッチで変えられるので、その時々に合わせて最適な形に調整が可能。部活関連のグッズも一か所にまとめて収納できます。

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

 

ページトップへ戻る