中学・高校生の毎日を収納リフォームでサポート!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\住まいづくりで、充実の学校生活を応援/
子どもにとって、学生時代は好きなことに思い切り打ち込めるタイミングでもあります。遊びやクラブ活動など、10代の内に熱中できることを見つけて主体的に取り組むのは、何物にも代えがたい経験です。
お子さまの「好き」を応援する、収納リフォームのアイディアをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■デスク一体型オープン収納で、朝の身支度もスピーディーに
中学生・高校生の毎日は、勉強や部活の練習など何かと慌ただしいもの。特に朝練や休日の練習があるクラブ活動に入っている場合は、毎日の身支度はできるだけ手早く済ませたいですよね。

オーダーメイドができるシステム収納#キュビオスなら、サッと身支度ができるオープンクローゼットもお部屋の空間に合わせて設置できます。デスクも一緒に組み込めば、お部屋を効率よく使いながら学習用のスペースも確保できます。

 

 

 

 

■大きなスポーツ用品は、ゆったり玄関収納でスッキリ
運動部に入ると、専用の道具が必要になるもの。バットやボール、ラケットなどは玄関にそのまま置くと邪魔になりますが、サイズの都合で既存の玄関収納に入らず、置き場に困ることも少なくありません。

高い収納力を持つ玄関収納#クロークボックスなら、散らかりがちなスポーツ用品もスッキリ余裕をもって収納できます。靴などと一緒に玄関まわりにまとめられるので、道具に付いた泥や砂を室内に持ち込む心配もありません。

 

 

 

 

■中学・高校生の衣類収納は”服のサイズ変化”にも配慮を
成長が著しい10代は、身体の変化に合わせて新しい服がどんどん増えていきます。わかりやすく整理整頓できるだけでなく、一緒に変わっていく服のサイズにも対応できる工夫があると嬉しいですね。

「つるす」「おく」「たたむ」を使い分けて衣類を収納できる#アイシェルフなら、棚板の高さを60mmピッチで変えられるので、その時々に合わせて最適な形に調整が可能。部活関連のグッズも一か所にまとめて収納できます。

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

 

 

収納を増やして快適なLDK!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です。

ゴールデンウィークで大掃除をしたり、

いつもは行かないスーパーなどに行って

珍しい食材等を買い込んだりした方もいらっしゃるのではないでしょうか?

もう少しキッチンやリビングダイニングに収納があればと思うことはありませんか?

 そこで、パナソニックのアイシェルフ!

システムキッチンのキャビネットで食器棚やパントリーを設置するのもいいですが、

壁面にアイシェルフをつけてカップボードとパントリーを一体化。

引戸で仕切れば食材も収納しても空間はスッキリした状態にたもてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

背面の壁全体をフル収納としたり

 

 

 

 

 

 

 

 

横のラインの統一感を出し、小物の姿をスッキリみせ、

また、背面の壁をきれいにして、見せる風にしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

棚板と網かごで選びやすく取り出しやすい収納にしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

専用の空間がなくても壁のコーナー部にパントリーとして使用したり

 

色々な収納のアイシェルフ

いかがでしょうか?

 

ワンポイントリフォームで暮らしをアップデート!

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

\少しの工夫で、ひとつ上の快適さを/

暮らしを快適にするためには大掛かりなリフォームが必要…そんなイメージをお持ちではないでしょうか?

お部屋の一部や特定のスペースに限ったリフォームなら、予算や工事期間をグッと抑えて生活空間のアップデートが可能!そんなワンポイントリフォームのアイディアをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■プラスワンスペース WEBサイトのご紹介
リフォームアイディアを探すなら、#プラスワンスペースのWEBサイトがおすすめ。
おうちでの仕事や趣味を充実させる工夫が詰まった100通りのプランを紹介しているので、
あなたの住まいに使えるアイディアもきっと見つかります。
ワンポイントリフォームをお考えの方はぜひチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

■お部屋を間仕切ることで、2つの過ごし方が可能に
たとえば、リビングを間仕切れば、家族とつながりながら
プライベートも確保できる空間がつくれます。
デスクスペースにすることで、在宅ワークや趣味の時間も楽しめます。

開放感のある間仕切り#しきり窓なら、家族の気配を感じられる
半個室の作業スペースづくりが可能。しきり窓の下部を有孔ボードにすれば、
文房具などもサッと手に取れる位置に収納できて便利です。

 

 

 

 

 

 

■小さな家族の排泄物のニオイを「ドア」を活用して解消
イヌやネコと暮らしていると気になるのが、排せつ物のニオイ問題。
ペットの通り道のあるドアを設置し、トイレ内にペットトイレを移動することで解決できます。

#内装ドアくぐり戸対応なら、ペットが自由にお部屋を移動できてストレスも軽減。
トイレ内にはペット用品を収納できるシステム収納#キュビオスの設置もおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

■洗濯機上の収納で、毎日の家事をスムーズに
洗面室はタオルや洗剤、ハンガーなどの日用品で散らかってしまいがち。
限られたスペースですっきり片づけるなら、洗濯機上から天井までの空間を活用してみては。

システム収納#キュビオスなら、空間を有効活用しながら収納がつくれます。
よく使うものを1か所にまとめることで、家事の効率化にも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

2025年5月営業カレンダー

横浜市港南区のリフォーム会社

住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!

 

5月の営業日をお知らせします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!

ページトップへ戻る