リフォーム体験<押入れからワークスペース>
押入れからワークスペース
働き方が変わり、リモートワーク対応することになったご主人の為、リフォームすることにしました。
押入れを改装して半分はデスク、半分は飾り棚にしてみました。
引戸の位置を変えることでデスク・飾り棚が出現したり隠れたり。
もちろん引戸の枚数を増やして完全に閉める方法もあります。
押入れからワークスペース
働き方が変わり、リモートワーク対応することになったご主人の為、リフォームすることにしました。
押入れを改装して半分はデスク、半分は飾り棚にしてみました。
引戸の位置を変えることでデスク・飾り棚が出現したり隠れたり。
もちろん引戸の枚数を増やして完全に閉める方法もあります。
ワークスペースのある家(スタイリッシュモダン)
子育ては終えても、まだまだ仕事が忙しいご夫婦の家。
2人とも忙しいので、時間は有効に使えるよう、家事はできるだけ省力化できる工夫を施しました。
また、リビングの一角に設けたワークスペースは最近在宅が増えた旦那様専用の場所に・・・
インテリアテイストは濃淡のメリハリが効いた「スタイリッシュモダン」クールで都会的な雰囲気です。
ワークスペースのある家(クラフトレーベル)
子育ては終えても、まだまだ仕事が忙しいご夫婦の家。
2人とも忙しいので、時間は有効に使えるよう、家事はできるだけ省力化できる工夫を施しました。
また、リビングの一角に設けたワークスペースは最近在宅が増えた旦那様専用の場所に・・・
インテリアテイストは木目とネイビーが印象的な「クラフトレーベル」
パナソニックのドアがポイントです。