リフォームを考える時は将来を見据えたバリアフリー視点も!
横浜市港南区のリフォーム会社
住まいRe:Daihachi 株式会社大八です!
家族に高齢者がいないご家庭にとっても、将来的には自分事として考えていきたいお家のバリアフリー。今年こそはリフォームを!とお考えなら、いつか役立つバリアフリー視点も取り入れたプランニングを検討されてみてはいかがでしょうか?
■手を滑らせながら歩行をサポートする手すり
お家の中でのちょっとした移動にも、安全な歩行を補助する手すりの設置は効果的です。力を入れたり体重をかけずとも、途切れることなく手を滑らせながら伝い歩きできる手すりがあるだけで、安心感が大きく変わります。握力が弱くても身体を支えられる設計。洋室にも和室にも合わせやすいシンプルなデザインは、お部屋を選ばず設置できるメリットも。
■みんなが触れる場所には抗菌・抗ウイルス性能を
ドアの引手やハンドルのような、家族みんなが手を触れる箇所は衛生的に保ちたいもの。免疫力が低下しがちなご高齢の方はもちろん、家族みんなのウイルス等への感染リスク対策として、接触機会の多い場所への抗菌・抗ウイルス性能の付与をおすすめします。
抗菌・抗ウイルスはもちろん、室内空気環境やキズや汚れへの強さ、掃除に用いる薬品等への耐久性などに配慮した商品選びにも注目を。
■触らずに開閉するドアなら力も不要で車椅子でもラクラク
車いすや杖などを使う方にとって、大変なのがドアの開閉。非接触型のセンサー式自動ドアを導入すれば、小さなお子様から車いすをご利用の方まで力いらずで開け閉め可能。もちろん、荷物を持っているときの開閉にも便利です。
手をかざすだけでオープン。扉が開いた後数秒で自動的に閉まるなど、暮らしに便利な機能があるタイプなら、ご自宅でも便利にお使いいただけます。
リフォーム・リノベーションは横浜市港南区の住まいRe:Daihachi(株式会社大八)へお任せください!